人気ブログランキング | 話題のタグを見る

‘好き’をマイペースで…


by y-kokano
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

こかちゃん音楽会

小学校行事の中で1番好きな音楽会。
運動会という行事の後、必死に練習してきた成果を
どの学年も心を一つにして出してくれた。

今年音楽の先生が替わって、
音楽の授業も随分と変わってしまったと娘はぼやいていた。
ここ何年か続いていた夏前に6年生によるミュージカルもなくなった。
音楽会も変わるだろうと、少しドキドキだった。

1年生。
全身を使ってリズムをとり、鳥のヒナのように顔中を口にして歌う姿は
本当に可愛らしかった。
週一でボランティアをしている図書室に来る子には一年生が多いので、
あの子はどこかな?この子はどこかな?と、
まるで孫を探す気分で必死で観てしまう。

2年生。
ストーリー性を持たせて、ブレーメンの音楽隊を楽しく見せてくれた。
例年この小学校はこういうストーリーのある作品が多かったのだが、
(ミュージカルでもない、劇でもない…なんていうのかな?)
今年は正統派と言う印象。
そんな中で唯一去年までの音楽会を彷彿とさせる学年だった。

3年生。
竹田の子守唄やわらべうた等、
この学年から学習するリコーダーを使って頑張っていた。
きれいな音色を出す子もいて、随分練習したんだろうなぁと感じた。
ボランティア図書室へ来てくれる学年の中で、
一番の悪がきが揃う学年。
出番が終わって退場の時に目が合ったので
「頑張ったね。」と拍手を送ると誇らしげな顔だったのが印象的だった。

4年生。
とにかく上手かった。今まで(この7年間聞いた中で)の4年生の中で
1番上手かったんじゃないかな?
合唱の「飛行船」も素晴らしかったし、合奏の「エル・クンパンチェロ」も
とっても良かった。
実はエルクンパンチェロは息子が5年生の時にも合奏した。
その時も素晴らしいと思ったが、
今回演奏の仕方が変わり(音楽の先生が違うのだから当然か。)
また楽しめた。

5年生。娘の学年。
「おーい海!」の合唱。少し難しそうだった。
2部合唱だったが、重なり合う(カノンっていうんだったっけ?)
歌声は波のようだった。
でもなー。
音楽の先生の伴奏、自分の世界に入ってしまっていて…。
ん?と思って伴奏者を見るとあまり指揮者を見ていない。
ひとりで「ため」を作るから、(指揮者はためを作っていない。)
微妙に出だしが狂うので子供達が歌いにくそうだった。
合奏はスパイ大作戦。
年齢不詳の音楽の先生だったが、大体何歳か想像できてしまった。
娘はバス木琴だったが、バチを折ってしまうんじゃないかと心配するくらい
迫力ある演奏をしていた。1箇所だけずれて、帰宅して本人も気にしていた。
終わった事をくよくよしなさんな。
去年の娘はギロ担当。児童音楽会で張り切りすぎて
‘棒’(名前を知らない。)を折った前科があるので
今年バチを折らなかったから、それでいーわよ^_^;。

6年生。
合唱は3部。やっぱり難しそうだった。
この学年はとにかく合奏が素晴らしかった。
「ファランドール」
強弱やテンポの変化がぴか一だった。
よほど練習しないとここまで出来ないと思う。


みんなお疲れ様。よく頑張ったねと、心から拍手を送った。
by y-kokano | 2006-11-11 18:39 | うちの人たち