今年から東京で一人暮らしをする息子から、
「緑のジャケット送って」とラインが入った。
ニュースでも見たが
東京は寒いようだ。
服だけ送るのも味気ない、と、空いたスペースに
こか太なら買わないであろう食料品をギシギシに詰めていた時…
母と同じ事をしてる
と、ふと笑ってしまった。
結婚して時々届く荷物、
何が入ってるのかなー?とちょっとワクワクしたものだった。
ま、こか太がどう思ってるかは知らないけれどわら
▲
by y-kokano
| 2016-12-03 21:53
私のポスティングのテリトリー内に
30区画分くらい家がまとまって増えているところがある。
最近の流行りか?番地を付けないのは。表札も上げないのは。
なのにメール便は配布しろと?
名前も住所も教えないけど、メール便はよこせって?
クソ暑いのに探しまくって結局返品。
5分以上探しまくって、一部11円のメール便よ??
やってられへんわ!
▲
by y-kokano
| 2016-07-31 19:59
1泊お泊まりの団体戦。
楽しかったなー。
テニスして飲んで喋って飲んで飲んで食べて喋ってテニスして。好きなことばかりさせてもらってありがとうございます…と家族には感謝の気持ちしかありませぬ。
▲
by y-kokano
| 2016-07-02 21:19
先週購入した電動機付き自転車、かなり良い!!
保ちが良い!!
軽い!!
1週間乗りまくったが、ようやく只今初の充電中。
凄く幸せ~\(^_^)/
保ちが良い!!
軽い!!
1週間乗りまくったが、ようやく只今初の充電中。
凄く幸せ~\(^_^)/
▲
by y-kokano
| 2011-07-22 22:28
テニスめちゃ頑張って
そして汗もめちゃかくのに
体重が減らない。
むしろ増える。
なんで?
そりゃ食べるから。
でもね、
食べる量はそんな変わってないはず…。
さっきTVでやってました。
気温が高いと
代謝が落ちるんだって。
夏は汗をかく割に痩せず
冬にちょっと運動すると痩せる…というのは身をもって知っていたが、
今年は顕著。
ヤバいよー。
生きてきた中で
4番目に太いよー。
1番はこか太妊娠時。
2番はこかちゃん妊娠時。
3番は…6年位前かなぁ。
記録更新しちゃ駄目よ、私!!!
そして汗もめちゃかくのに
体重が減らない。
むしろ増える。
なんで?
そりゃ食べるから。
でもね、
食べる量はそんな変わってないはず…。
さっきTVでやってました。
気温が高いと
代謝が落ちるんだって。
夏は汗をかく割に痩せず
冬にちょっと運動すると痩せる…というのは身をもって知っていたが、
今年は顕著。
ヤバいよー。
生きてきた中で
4番目に太いよー。
1番はこか太妊娠時。
2番はこかちゃん妊娠時。
3番は…6年位前かなぁ。
記録更新しちゃ駄目よ、私!!!
▲
by y-kokano
| 2010-09-02 20:08
携帯からです。
セキュリティーをキツくしたからか(夫が)、自分のブログにログイン出来ません。
以前よそ様のブログに入れなくてPCの前に座るのも嫌になったことがありますが。
洗い物していて。
朝、夫が使ったお箸のお餅が取れずイライラ。
夜、子供が食べたスパゲティ皿にソースが付きまくっていたのにイライラ。
頼む!洗う人の事考えて上手に召し上がって下され!!
セキュリティーをキツくしたからか(夫が)、自分のブログにログイン出来ません。
以前よそ様のブログに入れなくてPCの前に座るのも嫌になったことがありますが。
洗い物していて。
朝、夫が使ったお箸のお餅が取れずイライラ。
夜、子供が食べたスパゲティ皿にソースが付きまくっていたのにイライラ。
頼む!洗う人の事考えて上手に召し上がって下され!!
▲
by y-kokano
| 2010-01-07 20:43
テレビが壊れて2週間が過ぎた。
テレビがない生活にだいぶん慣れた。
あ、そやそや。
受信料払わない手続きとらなきゃ。
電話した。
カーナビでテレビ機能が付いていたら
受信料を払わないといけないって。
(携帯のワンセグも含まれるらしい。)
なんじゃそらっっ!!
…怒りが…。
テレビがない生活にだいぶん慣れた。
あ、そやそや。
受信料払わない手続きとらなきゃ。
電話した。
カーナビでテレビ機能が付いていたら
受信料を払わないといけないって。
(携帯のワンセグも含まれるらしい。)
なんじゃそらっっ!!
…怒りが…。
▲
by y-kokano
| 2008-07-14 16:51
昨夜
こかちゃんのピアノのお迎えに行った。
ピアノ教室は5丁目の川沿い。
夜8時を回るのに散歩する人がチラホラ。
ん?と思った時
目の前をふわぁっと蛍が飛んだ。
あぁ。そんな季節かぁ。
でも数、減ったなぁ。
***********
1週間経ちました。
ようやくこかちゃんも落ち着きました。
相変わらず
みんな玄関のポチがいた所に向かって
「いってきます。」だの
「ただいまー。」言いますけどね^^。
こかちゃんのピアノのお迎えに行った。
ピアノ教室は5丁目の川沿い。
夜8時を回るのに散歩する人がチラホラ。
ん?と思った時
目の前をふわぁっと蛍が飛んだ。
あぁ。そんな季節かぁ。
でも数、減ったなぁ。
***********
1週間経ちました。
ようやくこかちゃんも落ち着きました。
相変わらず
みんな玄関のポチがいた所に向かって
「いってきます。」だの
「ただいまー。」言いますけどね^^。
▲
by y-kokano
| 2008-06-12 23:27
今日は1月17日。
ここでは特別な日。
*****
本日、小学校で緊急時の児童引き取り訓練があった。
大地震を想定した避難訓練を行なった後、
児童は保護者の迎えを待ち
地区担当の先生が保護者(引き取り人)を
前もって作られている引渡しカードで確認した後
確実に引き渡す…訓練。
子どもと先生の訓練…かな。
*****
小雪が舞っていた。
13年前もTVの画面では雪が舞っていた。
こんな寒い日に。
ここでは特別な日。
*****
本日、小学校で緊急時の児童引き取り訓練があった。
大地震を想定した避難訓練を行なった後、
児童は保護者の迎えを待ち
地区担当の先生が保護者(引き取り人)を
前もって作られている引渡しカードで確認した後
確実に引き渡す…訓練。
子どもと先生の訓練…かな。
*****
小雪が舞っていた。
13年前もTVの画面では雪が舞っていた。
こんな寒い日に。
▲
by y-kokano
| 2008-01-17 21:00